2024(令和6)年度の活動
会長マンスリー 2025年1月
2025-03-04
カテゴリ:会長マンスリー
2025年1月
2025年1月の活動状況です。
1月11日 高知県看護協会理事会
対面会議 オブザーバー参加
令和7年度重点事業(案)について他5つの審議事項 会長はじめ業務執行理事の職務報告がありました。年度替わりに向けての準備が行われておりました。会議終了後連盟からの発言の機会を頂き、連盟設立の経緯「協会総会で決議され連盟が誕生したこと。国政の場即ち職能団体代表が国会いいなくなった時、厚生労働省に看護課がなくなった過去があること。それは看護職能の声を届けるパイプがなくなることで、協会の目指す事業が実現できなくなることであること。」を再度、役員の方々に説明いたしました。
1月18日 都道府県県別会議
ハイブリッド会議
日本看護連盟事業の一つで、全国各県で年1回開催される会議です。
日本看護連盟役員(近藤幹事長 福田幹事)が参加し、組織代表:参議院議員石田昌弘を応援する会の入会促進活動について、意見交換と今後の活動方針や活動計画内容を共有しました。高知県役員、各支部役員、青年部委員が参加し活発な意見交換の場となりました。
1月18日 高知県看護連盟役員会
県別会議終了、午後より定例会議を開催
役員、各支部から連盟活動報告、情報を共有しながら2月に開催される研修会や会議について協議しました。
1月24日 日本看護連盟会長会
東京 日本看護協会会館 集合
会員確保に向けた看護協会との具体的な連携について、県別会議実施報告、選挙期までの活動スケジュールなどの報告事項 応援する会の入会状況を踏まえ会員確保に向けたオンライン講演会開催について協議しました。また、会議中石田昌弘参議院議員、阿部俊子文部科学省大臣がオンラインで挨拶があり、友納理緒参議院議員が来場され挨拶がありました。
1月30日 石田まさひろオンライン講演会
全国6ブロックを2つに分けて11回開催を計画して実施しています。四国4県のグループで司会進行を高知県が行いました。次回開催5月29日17:45~
1月30日 国会議員事務所訪問
中谷元衆議院議員、尾﨑正直衆議院議員、梶原大輔参議院議員、中西祐介参議院議員
各事務所を訪問、応援する会の入会依頼と今後の活動に関する課題を共有しました。
